最新情報はブログで!
田中思考学習塾ブログ
http://tanaka-juku.jugem.jp/
-札幌市北区の個人別指導の学習塾
「勉強をがんばる気持ちを引き出します」-

算数・国語・英語・わくわく文庫(読書)

国語・数学・英語・理科・社会、副教科(定期テスト前のみ)

数学・英語・国語・理科・社会・簿記、その他の学習指導
時間帯 | 対象学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00~17:20 | 小学生 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ |
17:25~19:35 | 中学生 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ |
19:45~21:55 | 中学生・高校生 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ |
~22:40または23:30 | 高校生 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ |
※土、日、祝 定期テスト前は特別時間割を実施。8:45~21:55。
☆定期テスト前と1~3月は、中学生は22時40分まで、高校生は23:30まで延長可能。
-「2回まで無料体験実施中」
さらに入学金11,000円(税込)は、体験授業を受けた方には免除します-
田中思考学習塾が口コミで
生徒が集まる理由


特徴01 | 子供達のやる気を出すための少人数の学習塾です。 1学年は定員10名前後で、人数が増えるとお断りしております。 それは目の届く範囲でしっかりと子供たちと向き合い、正しい勉強方法を伝え、実行し続けることにこだわっているからです。 |
---|---|
特徴02 | 悩む時間を減らして、答えを導きだせる考え方を育てます。 わからない問題はずっと考えていても答えはわかりません。わからない問題は、まず解説を読み、解き方を理解してもらいます。理解できたらば、解き直すことによって、その理解をたしかめます。そしてさらに反復して問題を解いてもらうことで答えを導き出すプロセスを勉強してもらいます。 |
特徴03 | 学校や集団指導塾では不足している反復の勉強に時間を作ります。 学力を定着するためには反復して問題を解くことが重要です。学校や集団指導塾の授業では時間内に教えることに注力しているため反復することが難しく、宿題として反復をさせようとします。この場合、理解が不十分だと、問題が解けずに宿題ができない=反復しないことになります。当塾では反復する時間を作り、基礎を固めます。 そして基礎をつくることで応用の効く、自分で考えて解決できる能力を身につけるために時間をつかいます。 |
特徴04 | 保護者面談を希望する方に年に4回実施しております。 塾で子供たちが何をしているのか、先生はどのような考え方で子供たちに指導しているのかを伝えるために、希望する保護者の皆様に向けて面談を実施しております。 |
特徴05 | 勉強する中高生にとことん付き合います。 中学生と高校生は、空席がある限り何時間でも何日でも授業追加ができます。 自習室開放ではありません。先生が付き合います。 追加授業料はいただいていません。無料です。 |
-「2回まで無料体験実施中」
さらに入学金11,000円(税込)は、体験授業を受けた方には免除します-
- 2016/12
- ホームページ公開しました。
当塾へのお問い合わせのご案内
TEL:011-774-7382
札幌市北区の塾に通いたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。
定員数が決まっておりますので、定員の場合は
お断りする場合もございます。
〒002-0858 北海道札幌市北区屯田8条11丁目6-11